
【ランサー】




ランサーは首・両腕。腰が可動。
右手にゲイボルグを構えたポージングがめっさかっこいいです!


クールに獲物を見据えるって感じの表情。
下から見上げるアングルがまた良いんだよなあ・・・♪


左手も使って槍を構えるポージングを変えることが出来ます。

【アーチャー(弓)】






アーチャーは首・両腕・腰が可動。
通常の構えや、水平射ちの構えなど弓を射るポーズを変更できます。




弓があるのに矢が無いのも寂しいのでカラドボルグUを構えさせてみる。
武器のほうは某「Fate武器コレクション」より流用。(笑



I am the bone of my sword.
―――――― 体は剣で出来ている。
【アーチャー(剣)】




こちらのアーチャーも可動箇所は同じです。
格好よさではこのシリーズ一番ですね。
両腕に干将・莫耶を携えてすっくと仁王立ちしてるポージングはまさに「不動」といったイメージです。


眉間に皺の入った厳しい表情がポージングに合ってますね。





両腕が稼動するので剣を振り回すポージングが決まりまくり♪








この二人は対決ポーズ取らせるとやっぱ決まるなあ。
【ギルガメッシュ】



英雄王、イカスポージングだよ!
偉そうにふんぞりかえってるトコがこれぞ「我様」って感じですな。(笑
可動は首・右腕のみです。


正面より横から見たほうが武内キャラっぽく見えますね。


我様は「手タレ」ですかというぐらい右腕を振り回したポージングが決まります、面白い方向に。(笑




いちいちポージングがナルシーだよ我様。

ハンドポケットで戦う我様。
きっと某格闘漫画に出てくる自分と同じアンチェイン(何者にも囚われない)な人に共感を覚えたんでしょう。
言峰あたりがけっこう読んで本棚においてそうだし、そーゆーの。(笑



天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)!
やっぱ我様には「乖離剣エア」も持たせたいですね♪


とりゃー。
セイバーに不届きな行為を行おうとした英雄王を成敗する凛の図。
微妙なポーズしか取れないと思っていたらライダーキックが凄い良く似合うし。

横から見るとなんかシュールは構図だ。(笑